スチールラック 中軽量、中量スチールパネルの組み立て方
グリーン購入法適合商品
スチールパネルの組み立て方(200kg/段、300kg/段、500kg/段)
- ※商品に組立図は同梱されておりません。
ご注意事項
- ・棚板への集中(点)荷重は棚板が中央より曲がり棚受から脱落する危険性が生じますのでおやめ下さい。
- ・棚の完成品(1台当たり)への最大均等積載荷重を超過しますと倒壊の危険性が生じますので、おやめ下さい。
- ・商品・床・壁などにキズがつかないようにシート・ダンボール等で養生した上で組み立てて下さい。
手順1:ラックを組み立てます
ラックを組み立てます

ラックの組立手順に従い、ラック本体を組み立てます。
この時、予め棚板の取付位置を決めた上で、棚受けを取り付けてください。
手順2:背パネル取付金具の取り付け
背パネル取付金具の取り付けを取り付けていきます。


背パネルを取り付ける左右の支柱の、上から5,6番目の穴と、 下から7,8番目の穴の位置に、背パネル取付金具を取り付けます。
手順3 残りの背パネル取付金具の取り付け
残りの背パネル取付金具を取り付けていきます。

残りの取付金具を棚板に干渉しない位置に、なるべく等分にぐらいになるよう取り付けます。
手順4 ビスで仮止め

パネルを底辺に合わせて下部の取付金具にビスで仮止めします。
(1面あたり1枚のパネルで構成される場合は→手順6へ)
手順5 ビスで仮止め

もう一枚の背パネルを最上部の取付金具に合わせて仮止めします。
パネルが重なり合った部分を、2枚合わせて取付金具に仮止めします。
【point】
背パネルの最上部の拡大写真です。
手順6 全体を仮止め

残りの取付金具にパネルを仮止めします。
手順7 本止め

仮止めが全て終わったら本締めしてください。
手順8 側パネルの取り付け
背パネルと同じ要領で、支柱の穴の空いている箇所に側パネル取付金具を取り付け、パネルをビスで固定します。
側パネル取付金具は1箇所につき2個使用し、支柱の両側から挟み込むようにしてパネルを固定してください。
【point】
使用する部材はこちらになります。
完成

再度に全てのビスがしっかり締められていることを確認し完成です。
※オプションを取り付ける
パネル・金網を取り付ける場合のポイント
パネル

・商品本体の組立て後にパネルの取付が可能です。
・ラックに付属しているボルトナットを共用し、取り付けます。