キャスターベースの取り付け方法
中軽量・中量 キャスター取付用ビスセット内容
![]() 6角ボルト |
![]() 6角ナット |
![]() ワッシャ |
![]() スプリングワッシャ |
![]() 根角ボルト |
![]() フランジナット |
小分けNo. | 品名 | サイズ | 入数 | 固定に使用する場所 |
---|---|---|---|---|
A | 6角ボルト | M8×18 | 16個 | キャスターベースとキャスター |
6角ナット | M8 | 16個 | ||
ワッシャ | M8 20径 | 16個 | ||
スプリングワッシャ | M8 | 16個 | ||
B | 6角ボルト | M8×18 | 8個 | 支柱とキャスターベース |
6角ナット | M8 | 8個 | ||
ワッシャ | M8 20径 | 8個 | ||
スプリングワッシャ | M8 | 8個 | ||
C | 根角ボルト | M6×12 | 8個 | 支柱とビーム |
フランジナット | M6 | 8個 |
※工具はお客様でご用意願います
中軽量・中量用 キャスターベース取付方法
1.ラック本体を組み立てます。

1.安全ピン、足ベースは使用しません。
2.棚板は最後に乗せます。
- 【中軽量】
- >200kg/段 ボルトレスタイプ組み立て方
- 【中量】
- >300kg/段 ボルトレスタイプ組み立て方
- >500kg/段 ボルトレスタイプ組み立て方
2.安全ピンの代わりに、ラックの支柱とビームをCのビスで固定します。
3.キャスターとキャスターベースをAビスで固定します。
【拡大図】
4.Bビスを使用して支柱とキャスターベースを固定してください。
5.ラック本体に棚板を設置して完成です。

※最後に、全てのビスが確実に固定されているか、もう一度確認して下さい。
【ご注意】
月に一度はビスにゆるみや、破損がないか確認をして下さい。
異常が認められた場合は使用を中止して、新しいビスに交換して下さい。
ビスにゆるみや破損が発生したまま使用すると、ラックの転倒など重大な事故になる恐れがあります。
本体含めて、数量の多い場合は別途、特別価格を提示いたします!
お気軽にご相談ください。
ご購入をご希望のお客様も、「見積りNo.」をお控えの上、
まずは下記からお問い合わせください。
▶お電話でもご相談承ります! Tel:06-6310-7755 平日 9:00~18:00